ここでは、税務に関する気になる情報を発信しています。記載時の情報に基づいていますので、
記載時期の古いものについては、お読みいただいた時期の法令等と一致していない場合があります。
ご注意ください。
〇 給与所得者の配偶者控除等申告書の書き方
税金はかなり複雑でわかりにくい。でも、知っておかないと損することがたくさんあります。
だからと言って、専門家でなければ、細かく正しく知っている必要はありません。
ざっくり間違っていない程度に知っていれば、必要になった時に調べるなり専門家に任せるなりすれば十分です。
ここではそんな生活にまつわる税務の基本的なことをコラムとして書いていきます。
1条 給料をもらう人の税金ってどうなっているの?
2条 サラリーマンの家族の税金はどうなっているの?
3条 退職金と老後の税金は?
4条 障害者・医療費・民間保険と税金の関係
5条 寄付・災害・株式等と税金の関係
6条 住宅購入にまつわる税金:住宅ローン控除
7条 住宅購入にまつわる税金:住宅取得資金贈与
◇◇ コラムの更新をFacebookページでお伝えしています。 ◇◇
Facebookご利用の方は、こちらから「いいね」していただくと便利です。
◇◇ コラムの更新をamebloでお伝えしています。 ◇◇
amebloご利用の方は、こちらから読者登録いただくと便利です。
この他にもコラムを掲載しています。興味がありましたらこちらをご覧ください。